【例題と例文付き】エントリーシートの頻出質問の書き方を徹底解説

エントリーシート(ES)

こんにちは、26卒ライターのtomokaです。

就活を進める中で、エントリーシートの提出を求められることが多いと思います。

そんな時に

エントリーシートってどんな質問項目があるの?

エントリーシートの例題が知りたい!

こう思う人も多いはずです。

今回は、

  • エントリーシートで対策必須の頻出質問項目
  • 効果的なエントリーシートの書き方
  • エントリーシートの例文

を紹介します!

この記事を読んで、エントリーシート対策を完璧にしましょう!

エントリーシートで企業は何を見ている?

エントリーシートで企業が最も重視しているのは、就活生の「可能性」「適性」です。

具体的には、企業の文化とのマッチ度合い、論理的思考力、コミュニケーション能力、そして入社後の成長ポテンシャルを評価しています。

この評価基準の理由として、企業が長期的な視点で人材採用を行いたいという意図があります。短期的なスキルや経験だけでなく、将来的に会社に貢献できる人材を見極めたいのです。

そのため、エントリーシートを作成する際は、自身の経験や能力を単に列挙するのではなく、それらが企業でどのように活かせるのか、そしてどのように成長していく可能性があるのかを具体的に示すことが重要です。企業は、就活生の過去の実績だけでなく、未来の可能性を見ているのです。

【タイプ別】エントリーシートの頻出質問と答え方

エントリーシートで頻出の質問は、いくつかのタイプに分類することができます。

ここでは、タイプごとに答え方を解説していきます!

自己紹介

エントリーシートの自己紹介欄は、基本的な情報だけでなく、個性魅力を簡潔に伝えられる重要な質問です。

ここでは、自分の特徴や強みを企業の求める人物像と結びつけて表現することが効果的です。

自己紹介タイプの頻出質問例

  • 性格
  • 趣味・特技
  • 資格
  • アルバイトの内容
  • 将来の夢

自己PR

自己PRは、エントリーシートの中でも特に重要な項目で、頻出の質問です。

ここでは、自分の強みを企業のニーズに合わせて効果的にアピールすることが求められます。自己PRを効果的に作成するためには、具体的なエピソードを通じて自身の能力やスキルを説得力のある形でアピールしましょう!

例えば、「強み」の質問でコミュニケーション能力をアピールしたい場合は、単に「コミュニケーション能力が高い」と述べるだけでなく、なぜその能力が身についたのか、どのような場面でその能力を発揮したのか、そしてその結果どのような成果を上げたのかを具体的に説明することが重要です。

自己PRタイプの頻出質問例

  • 自己PRをしてください
  • あなたのキャッチフレーズは?
  • 趣味・特技
  • 強み・弱み

ガクチカ

ガクチカ(学生時代に力を入れたこと)は、エントリーシートや面接でも定番の質問です。

この質問の目的は、学生時代の経験を通じて得た成長や学びを、企業が求める能力やスキルと結びつけてアピールすることにあります。ガクチカを効果的に書くためのポイントは、単なる活動の羅列ではなく、その経験から得た具体的な成果気づきを明確に示すことです。

ガクチカを作成する際は、まず自分が最も力を入れた活動や経験を一つ選びます。その際、企業の求める人物像や職種に関連する経験を選ぶと、より効果的です。

次に、その活動に取り組んだ背景や目的、具体的な行動、直面した困難とその克服方法、そして最終的な成果や学びを、ストーリー性を持たせて説明します。

ガクチカでは、必ずしも華々しい成果だけでなく、失敗や挫折の経験も価値があります!

重要なのは、その経験からどのような学びを得て、どのように成長したかを示すことです。企業は、就活生の経験が今後の業務にどのように活かせるかに注目しています。

ガクチカタイプの頻出質問例

  • 学生時代に力をいれたこと(ガクチカ)
  • 特に大変だったこと
  • 達成感を得た出来事
  • リーダーシップを発揮した経験
  • 1番の挑戦
  • 部活動
  • サークル活動
  • ゼミの内容
  • 課外活動の内容
  • 卒論・研究のテーマ
  • 今の大学を選んだ理由
  • インターン経験
  • アルバイト経験
  • 休学・留年した理由

志望動機

志望動機の質問では、なぜその企業で働きたいのか、どのように企業に貢献できるのかを明確かつ説得力のある形で伝える必要があります。

効果的な志望動機を書くためのポイントは、企業研究の深さと自己分析の的確さを示しつつ、自身のキャリアプランと企業の事業方針や価値観を結びつけることにあります。

志望動機を構成する際は、まず企業の事業内容、理念、市場での位置づけなどを十分に理解していることを示します。

次に、その企業に惹かれた具体的な理由や、企業の課題や目標に対する自身の考えを述べます。そして、自分の強みや経験がどのように企業に貢献できるかを具体的に説明し、最後に入社後のビジョンや目標を示すと良いでしょう。

志望動機を書く際は、一般的で表面的な理由(業界トップだから、など)は避け、自身の価値観や経験に基づいた独自の視点を示すことが重要です。また、企業の成長に自分がどのように貢献できるかを具体的に述べることで、採用担当者に「この人材が欲しい」と思わせることが志望動機の最終的な目標となります。

志望動機タイプの頻出質問例

  • 志望動機
  • 就活の軸
  • この業界を選んだ理由
  • 同じ業界の中でもこの企業を選んだ理由
  • 他にエントリーしている企業について
  • 企業選びにおいて大切にしていること
  • 就職活動を行う上で重視していること
  • その職種を選んだ理由

入社後のキャリアビジョン

企業に入社してから何をしたいのかというキャリアビジョンを問われる質問も多いです。

入社後のキャリアビジョンを書く際は、自身の強みと企業の事業展開を結び付けた現実的なビジョンを描く必要があります。

就活生のキャリアビジョンが企業の成長戦略とマッチしていれば、内定により近づくことができます!

キャリアビジョンを書く際はただの夢物語にならないように注意しましょう!

キャリアビジョンについて書く際は、

「入社後○年間で経験を積み、〇年後には○○に挑戦したい。将来的には○○を目指したい。」

というように段階的にビジョンを説明しましょう!

ただし、現実離れした目標や、企業の事業内容と関係ないビジョンを書くのはNGです!

自己分析と企業研究をふまえて、企業のニーズと合致するポイントを見出すことが重要です。

キャリアビジョンタイプの頻出質問例

  • 入社後挑戦したいこと
  • 仕事を通して成し遂げたい目標
  • どんな人生を歩みたいか
  • 将来の夢
  • 大学卒業後5年間のキャリア目標
  • 10年後どうなりたいか
  • 長期のキャリア目標を教えてください
  • 入社後実現したいこと

【簡単4ステップ】エントリーシートを書くときはPREP法を使おう!

エントリーシートを書く際に、どのような構成にすればいいか悩む人も多いと思います。

ここでは、読み手にとって理解しやすく、伝わりやすい文章を書くための「PREP法」のフレームワークを紹介します!エントリーシートを書く際の参考にしてください。

PREP法とは

P(結論point)→R(理由reason)→E(具体例example)→P(結論point)

この順番で話の構成を組むことを指します。

①P:結論を書く

最初に結論を明確に述べましょう。エントリーシートにおいて「結論」とは、設問に対する自分の主張や意見を指します。

結論を最初に述べることで、読み手に対して明確なメッセージを伝えることができ、印象に残りやすくなります。

結論を書く際のポイントは、簡潔に表現することです。長々と説明を加えるのではなく、一文で自分の主張を明確に示すことが重要です。また、設問の意図を十分に理解し、それに対応した結論を述べることも大切です。

例題

設問「あなたの強みは何ですか?」

回答(結論部分)

「私の強みは、どんな困難な状況でも粘り強く取り組む忍耐力です。」

設問「なぜ当社を志望するのですか?」

回答(結論部分)

「貴社の革新的な技術開発と社会貢献への姿勢に強く共感し、その一員として貢献したいと考えています。」

結論を最初に述べることで、読み手の興味を引き、

それ以降の説明をスムーズに展開することができます!

②R:理由を書く

次に、最初に述べた結論の理由を説明しましょう。

この「理由」のパートでは、なぜその結論に至ったのか、どのような背景や考えがあるのかを論理的に説明します。

理由を明確に示すことで、結論部分の説得力を高めることができます。

理由を書く際のポイントは、具体的論理的である必要があります。漠然とした理由や感覚的な説明ではなく、事実や経験に基づいた説明を心がけましょう。

また、複数の理由がある場合は、最も重要なものを中心に、簡潔に述べましょう。

例題

設問「あなたの強みは何ですか?」

回答(理由部分)

「この忍耐力は、大学時代のアルバイトと部活動の両立を通じて培われました。
学業と並行して週4日のアルバイトをこなしながら、競技レベルの部活動に打ち込むことで、時間管理能力と精神的な強さを身につけました。
特に、部活動では度重なる挫折を経験しましたが、目標を達成するまで諦めずに取り組む姿勢を学びました。」

設問「なぜ当社を志望するのですか?」

回答(理由部分)

「貴社が開発している環境技術が、持続可能な社会の実現に大きく貢献していることに感銘を受けました。特に、再生可能エネルギーの効率的な利用技術は、私が大学で研究してきたテーマと密接に関連しており、その実用化に携わりたいと考えています。
また、貴社の地域貢献活動や環境教育プログラムは、技術開発だけでなく社会全体の意識改革にも取り組む姿勢を示しており、このような総合的なアプローチに強く惹かれました。」

志望動機に関する質問では、

企業研究の結果自身の価値観を結びつけた理由を説明できると良いですね!

理由を明確に説明することで、結論に至った過程を読み手に伝えることができ、より説得力のある文章を作成することができます。

また、この理由の部分で自身の経験や考えを盛り込むことで、自分らしさのある文章を作成することができます。

③E:具体的なエピソードで補足する

説明を補足するために、具体的なエピソードを書きましょう。

ここでは、前述の結論と理由をより説得力のあるものにするために、実際の体験や事例を用いて説明を行います。

具体的なエピソードを盛り込むことで、抽象的な説明が具体化されて、読み手にとって理解しやすく共感しやすいものになります。

エピソードを書く際のポイントは、結論と理由に直接関連し、それらを裏付けるような内容のものを選ぶことです。また、単なる経験の羅列ではなく、その経験から何を学びどのように成長したかを示すことが重要です。さらに、数字具体的な成果を含めることで、より説得力のある説明になります。

例題

設問「あなたの強みは何ですか?」

回答(エピソード部分)

「大学3年次に参加した1000㎞自転車横断プロジェクトが、私の忍耐力を最も試された経験です。この挑戦では、過酷な気象条件や想定外のトラブルに何度も直面しました。
特に、連日の雨天で体力が消耗し、途中で諦めたくなる場面もありました。
しかし、仲間との励まし合いや、目標達成への強い思いを胸に、一日一日を乗り越えていきました。
結果として、予定通り10日間で目的地に到着し、達成感と共に、困難を克服する力を身につけることができました。この経験から、どんな困難な状況でも、目標を見失わず粘り強く取り組むことの重要性を学びました。」

設問「なぜ当社を志望するのですか?」

回答(エピソード部分)

「貴社の環境技術への取り組みを具体的に知ったのは、大学3年次に参加した貴社主催の技術セミナーでした。そこで紹介された太陽光発電の効率化技術に深く感銘を受け、その後1か月間、関連文献を徹底的に調査しました。
さらに、指導教授の紹介で貴社の研究開発部門のインターンシップに参加する機会を得ました。
2週間のインターンシップでは、最先端の研究設備に触れ、熱意ある研究者の方々と議論を交わすなかで、貴社の技術力の高さと社会貢献への強い意志を直に感じることができました。
特に印象的だったのは、研究者の方々が環境問題の解決に対する熱意を語る姿でした。
この経験を通じて、貴社で働くことへの憧れがより一層強くなりました。」

具体的なエピソードを入れることで、抽象的な説明が生き生きとしたものになり、

印象に残りやすいエントリーシートになります!

自身の経験を通じて得た気づき成長を示すことで、企業が求める人物像とのマッチングをより明確に示すことができます。

④P:結論を繰り返す

最後に、冒頭で述べた結論を再度強調しましょう。

最後にもう一度結論を繰り返すのは、読み手に最も伝えたいメッセージを改めて印象付けるためです。

結論を繰り返すことで、文章全体の一貫性が保たれ、主張がより明確になります。

結論を繰り返す際のポイントは、全く同じことの繰り返しにならないように、表現を工夫することです。

冒頭と全く同じ文言を使うのではなく、これまでの説明を踏まえてより深めた形で結論を述べましょう。また、将来の展望や抱負を加えると、より前向きで意欲的な印象を与えることができます。

例題

設問「あなたの強みは何ですか?」

回答(結論の繰り返し部分)

「これらの経験を通じて培った粘り強さと忍耐力は、ビジネスの世界でも大きな武器になると確信しています。
困難な課題に直面しても諦めず、創意工夫を重ねながら目標達成に向けて努力し、貴社の事業発展に貢献したいと考えています。」

設問「なぜ当社を志望するのですか?」

回答(結論の繰り返し部分)

「貴社の革新的な環境技術と社会貢献への姿勢に強く共感し、その一員として貢献したいという思いは、より一層強くなりました。私の研究経験と貴社の技術力を融合させることで、持続可能な社会の実現に向けて具体的な成果を上げていきたいと考えています。
貴社の一員として、技術開発はもちろん、その社会実装や啓発活動にも積極的に取り組み、環境問題解決の最前線で活躍したいと強く考えております。」

このように、冒頭の結論を発展させて、より具体的な将来のビジョンを示すと印象に残りやすいです!

ここで述べる内容が、採用担当者がエントリーシートから最終的に受け取る印象を左右するため、慎重に言葉を選び、志望度や熱意が伝わる表現を心がけましょう!

PREP法を活用すれば、伝わりやすく選考通過しやすいエントリーシートにつながります!

エントリーシートを書く際の注意点とコツ

選考通過しやすいエントリーシートを書くためには、PREP法の活用だけでなく、いくつかの注意点があります。

ここでは、エントリーシートをより効果的に書く際の注意点とコツを紹介します!

ポイントを絞って書く

エントリーシートを効果的に作成するためには、伝えたいポイントを絞って書くことが重要です。

ポイントを絞らずに書いてしまうと、

  • 情報過多になってしまい、伝えたいことが十分に伝わらない
  • ごちゃごちゃしていて読みにくい印象を与えてしまう

など、マイナスな印象に繋がってしまいます。

ポイントを絞って書くためには、まず設問の意図を十分に理解し、それに最も適した要素を選択する必要があります。

ポイントを絞ることで文章の一貫性が保たれ、読み手に取って理解しやすい内容になります。また、限られた文字数の中で効果的に自分の魅力をアピールできるため、印象に残りやすいエントリーシートになります。

具体的に書く

具体的に書くことで、数多くのエントリーシートを読んでいる採用担当者の印象に残りやすいエントリーシートになります。

また、具体的に書くことで、抽象的な表現では伝わりにくい個性や能力を、明確説得力のある形で示すこともできます。具体的な例数字を用いることで、経験や成果が現実味を帯び、読み手にとってより理解しやすくなります!

具体的に書くために、「5W1H」を意識することがオススメです!

5W1Hとは、「いつ(when)、どこで(where)、だれが(who)、何を(what)、なぜ(why)、どのように(how)」のことです。

NG例
「リーダーシップを発揮した」

5W1Hを活用した例

大学3年次の文化祭で、50人規模の実行委員会の委員長を務め、3か月間にわたる準備期間中、週2回のミーティングを主催し各部署の進捗管理と問題解決に取り組んだ。

5W1Hを取り入れることで、具体的な状況や行動を詳しく説明することができます。

具体的に書く方法に悩んでいる人は5W1Hを意識してみてください。

結論ファーストで書く

結論ファーストで書くと、読み手の興味を引き、伝えたいことを効果的に伝えることができます。

PREP法でも最初に結論から述べる構成になっているため、結論ファーストは就活において必須の話し方になります!

結論ファーストで書くためには、まず各設問に対する自分の主張や考えを一文で明確に述べることから始めましょう。

最も重要な情報である結論を先に述べて、その後に詳細な説明や具体例を加えていく構造になっているため、読み手の興味を保ったまま最後まで説明することができます。

結論ファーストは面接でも役に立つ説明方法なので、ぜひ身につけましょう!

入社後の活躍がイメージできるように書く

企業は、自社にとってメリットのある就活生を採用したいと考えています。

入社後の活躍がイメージしやすいエントリーシートを書くことができると、企業が採用する価値があることのアピールにつながるため、内定にグッと近づきます。

入社後の活躍をイメージさせるための具体的な方法として、企業研究が必要です。企業研究を十分に行って、その企業の課題や目標を理解しましょう。

また、自身の強みや経験を企業の具体的な業務に結びつけて説明することもオススメです。

企業の業務と結びつきやすい強みを見つけるためには、自己分析が必要です。自己分析を行って、事業内容と関連性のある強みをアピールしましょう!

長期的なキャリアビジョンを示すことも、入社後の活躍をイメージさせるのに役立ちます。

例文
入社後3年間は○○で経験を積み、5年目には○○にチャレンジしたいです。」

このように、入社後の活躍がイメージできるように書くことで、企業にとって有望な人材であることを明確にアピールすることができます。

自己分析は就活サービスを活用しよう

自己分析が重要って聞いたけど、何をすればいいのか分からない…

自己分析について悩みを抱えている人にオススメしたいのが、就活サービスの活用です!

自分一人で取り組む自己分析には客観性に欠けていたり、時間がかかってしまったりして、他の対策に割く時間がなくなってしまいます。

ですが、自己分析サポートをしてくれる就活コミュニティのWorkRiseなら、自己分析のサポートはもちろん、性格診断もできるため、サクサク自己分析を進めることができます!

ここからLINE登録して、無料効率的に就活を進めましょう!

空欄を作らない

エントリーシートは、極力全ての項目に回答しましょう。

空欄があると、周囲の就活生に比べてアピールポイントが減ってしまうだけでなく、

採用担当者
採用担当者

志望度が低いのかな…

採担当者
採担当者

あまり真面目に就活してないのかな…

このようにマイナスな印象を与えてしまう危険があります。

空欄を作らないようにすることで、熱意をアピールしましょう!

誤字脱字・文章の誤りが無いようにする

正確で読みやすい文章を作成する能力があるかどうか、意外と注目されています!

企業の応募書類として提出されたエントリーシートに誤字脱字が多かったり、表現が間違っていたりすると、

採担当者
採担当者

仕事を丁寧にできないんじゃないか…

採担当者
採担当者

注意力が無い人なのかも…

このように信用を失ってしまう可能性が高いです!

文章を書き終えたら、何度も読み直したり、声に出して読んだりすることで、誤りのない文章を作成しましょう。

提出前にチェックしたい項目を用意したので、最終チェック用に活用してください!

提出前のチェックリスト

  • 誤字脱字は無いか
  • 漢字は適切に使用されているか
  • 句読点の位置は正しいか
  • 文章の主語と述語は対応しているか
  • 適切な敬語の使用ができているか
  • 一文は長すぎないか
  • 指定された文字数を守っているか

入念にチェックするために、期限に余裕をもってエントリーシートを作成しましょう!

ウソはNG

少しでも良い人材だと思ってもらいたくて、エントリーシートにウソを書いてしまっていませんか?

エントリーシートにウソを書くのは絶対NGです!

ウソを書いたことがバレると、企業との信頼関係がなくなり、即座に不採用になってしまいます。

また、ウソがバレなかったとしても、入社後にギャップを感じやすくなってしまい、早期の離職につながってしまいます。

ウソのないエントリーシートを作成して、誠実さ信頼性を企業に示しましょう!

でも、書くことが無くて、どうしたら良いかわからない…

効果的にエントリーシートで自分をアピールする方法は絶対にあるので、悩んでいる人はこの記事を読んでみてください!

【業界別】エントリーシートの例題と回答例

エントリーシートの設問は、業界によって異なる場合があります。

その業界特有の頻出質問もあるため、志望業界が定まっている人はこの記事で対策しましょう!

商社業界

商社業界の頻出質問

  • 商社業界を志望する理由
  • なぜ他の商社では駄目なのか
  • 商社のリソースを使い、どのような事業を行いたいか
  • なぜその事業に携わりたいのか

例題「あなたが三菱商事で手掛けてみたいビジネスや、三菱商事で働く中で獲得したい経験・スキルについて、教えてください。(250字以内)」三菱商事 (総合職)

化学工学を専攻として学んだ経験から、脱炭素化事業などの環境負荷低減を目的とした持続可能な社会の実現に貢献できるようなビジネスを手掛けたいと考えている。このようなビジネスの中で社会と技術をつなげるような役割を果たし、事業開発からサービス流通までの連携に携わることで、社会に貢献したいと考えている。また、これらを実現するためには、国内外の様々なバックグラウンドを持つ人と協働し、課題に臨機応変に対応していく必要があると考えているため、創造的かつ効果的な解決策を見つけ出す能力を身に着けたいと思う。

【引用】三菱商事のエントリーシート(総合職) | 就職活動支援サイトunistyle (unistyleinc.com)

IT業界

IT業界の頻出質問

  • 志望動機
  • なぜ他の業界ではなくIT業界を志望していますか?
  • その企業を志望する理由
  • 就活の軸
  • 就活の軸と企業がどのようにマッチしているか
  • 競合他社と比べたときのその企業の強み
  • 3年後、10年後のキャリアプラン

例題「第一選考希望ポジションの志望理由をご記入ください。」楽天グループ(コマースマーケティング部)(プロダクトマネージャ職(エンジニア職))

私がこのポジションを志望する理由は二つあります。一つ目は新たな顧客体験で日常を変えていきたい考えているからです。私はチームでプロダクトを開発した経験があり、それに日常を変える可能性を感じました。この経験から仕事でも日常を変えるような顧客体験を作り出そうと考えています。
二つ目は様々な専門性を持った方と協力してプロジェクトを成し遂げたいと考えているためです。これまでプロジェクトで様々な専門性を持った方と協力したことがあります。この時、マネジメントで苦労しましたが、実際に成し遂げたときは非常に達成感を感じました。この経験から仕事としてくの方と協力してプロジェクトを成し遂げていきたいと考えています。

【引用】楽天グループの【内定】エントリーシート(コマースマーケティング部)(プロダクトマネージャ職(エンジニア職)) | 就職活動支援サイトunistyle (unistyleinc.com)

コンサル業界

コンサル業界の頻出質問

  • 強み・弱み
  • 今後のコンサル業界はどうなっていくか
  • 日本の○○市場の規模について推定してください
  • ○○会社の利益が低迷しているとして、その要因と改善策を考えてください

例題「今後のコンサル業界はどうなってゆくと思いますか?」ローランド・ベルガー(経営コンサルタント)

現在は、戦略、総合、IT等いくつか領域が分かれているが、よりこの境界があいまいになり、各ファームがいかにクライアントに対して価値を生み出し、継続的な成長をサポートできるかがキーになってくると思います。戦略ファームはより下流の部分、実行までサポートし、総合ファームはより経営の上流部分にまで価値のあるコンサルティングを提供する必要があると考えます。
その上で、各ファームの今日までの実績とネットワークをいかに生かすのかがポイントになってくる。よって、コンサルティングのジェネラリストではあるべきだが、圧倒的にスペシャリストである部分も必要であるということだと考えます。
私は、こういったコンサル業界の動向の中で、経営コンサルタントという職種にとらわれず、自身のプロジェクトに当事者意識と責任感を持ち、リーダーシップを発揮して取り組んでいきたい。

【引用】ローランド・ベルガー(Roland Berger)のエントリーシート(経営コンサルタント) | 就職活動支援サイトunistyle (unistyleinc.com)

広告業界

広告業界の頻出質問

  • 広告業界を志望する理由
  • 広告が社会でどんな役割を担っているか
  • 好きな広告はありますか?(理由も)
  • 広告を通じて成し遂げたいこと

例題「変化の激しい広告業界で働いていく中で、あなたはYOMIKOで、どのようなことを成し遂げたいと思いますか。自分事として、できる限り具体的にお答えください。(300‐500文字)」読売広告社(総合職)

人々の生活に大小問わず楽しさや刺激を届け、彩りを与えたい。
以前、ゼミ生の卒業を祝うイベントを企画・運営し、多くの人が楽しむ姿や笑顔溢れる空間を目撃してやりがいを感じた。イベント後も先輩方から「楽しい想い出が活力になっている」という言葉を頂き、人々の生活に継続的に好影響をもたらす事の魅力を感じた。
広告やブランディングには、人々の固定概念を覆し、モノやサービスの新たな価値を普及させることができる。そのため、広告を通じて新しい角度のモノの見方や概念を得るきっかけを提供し、そこから生まれるコミュニケーションやわくわくを創出したい。
その中でも貴社は①「シビックプライド」への考え方の基盤②裁量を持って働ける環境が特徴的である。
①都市や生活者の現状を集積し、潜在的ニーズを見つけることは人々にとって有益な価値提供へと繋がり、人々の新たな価値観を繊細につかみとれる。
②社員数が約700名と少数精鋭であるため、実践的に経験できる機会や裁量が大きく、多くの経験を積んで人々に価値貢献できると考えている。
「困難な課題に対して継続できる」という自信の強みを活かし、主体的に行動して貢献したい。

【引用】読売広告社のエントリーシート(総合職) | 就職活動支援サイトunistyle (unistyleinc.com)

テレビ業界

テレビ業界の頻出質問

  • テレビ業界を志望する理由
  • 好きな番組やドラマ
  • 入局後にどんなドラマや番組をつくりたいか
  • テレビの今後の役割
  • 他局と比較したときの強み・弱み

例題「あなたが入社して約10年後、テレ東70周年で自由に予算を使って実現したいアイデアを具体的に教えてください。(350文字以下)」テレビ東京(総合職)

「テレ東、人気番組だけで1週間放送しちゃいました」 テレビ東京の人気番組だけで、1週間放送枠を埋めたい。
テレビ東京の番組は他局と比較した際に、コアなファンが多いことが特徴だ。他局の一般的な番組よりも繰り返し視聴したり、番組イベントへの参加率なども高いイメージがある。「池の水全部抜く」、「出川哲朗の充電旅」、「テレビチャンピオン」などコアなファンを持つ番組を多く放送してきたテレビ東京が1週間、現在の人気番組から復活が待望される番組を放送し続ければ、一定の視聴率が見込めるだけでなく、SNSなどでも盛り上がるだろう。
実際に自分も「勇者ああああ」や「空から日本を見てみよう」、「ピラメキーノ」のリバイバルがあれば、わくわくするし、発信も行うだろう。そうして世間にテレビ東京の開局70周年をアピールしたい。

【引用】テレビ東京のエントリーシート(総合職) | 就職活動支援サイトunistyle (unistyleinc.com)

銀行業界

銀行業界の頻出質問

  • 金融業界を志望している理由
  • なぜ金融業界の中でも証券や保険ではなく、銀行志望なのか
  • なぜ他行ではなくこの銀行なのか
  • 他行と比較したときの強み・弱み
  • 銀行員に必要な要素とは何ですか
  • どんな銀行が今後必要とされますか
  • 最近の気になるニュース

例題「志望動機、希望業務・実現したいこと(300字以内)」

お客様に寄り添い、お客様の人生に幅広い選択肢を提供するべく、貴社を志望する。
大学時代の○○部で士気の高いチームを作るために、一人一人に寄り添いながら課題や悩みの解決を行うことにやりがいを感じてきた。
この経験からより多くの人に寄り添いながら課題や悩みの解決に携わってみたいという想いを持った。
この想いを実現できるのは、幅広いソリューションを持つ貴社だと考える。また、独立の専業信託銀行としてワンストップでスピード感をもってお客様のニーズに応えることができる点にも魅力を感じている。
入社後は、強みである傾聴力を活かしてお客様に寄り添った私だからこそ生み出せる価値提供を行っていきたい。

【引用】三井住友信託銀行のエントリーシート(総合職) | 就職活動支援サイトunistyle (unistyleinc.com)

保険業界

保険業界の頻出質問

  • なぜ保険業界、そのなかでもその企業を志望するのか
  • 他社と比べたときの強み・弱み
  • 最近の気になるニュース
  • 保険は社会の中でどのような役割を果たしているか

例題「なぜ日本生命の営業総合職を志望しますか?この職制にどのような魅力を感じたかも合わせて記入してください。(300字以内)」日本生命(日本生命保険相互会社)(営業総合職)

理由は二つある。一つ目は、お客様・営業職員がより充実した日常生活を送るための課題や悩みの解決を、最前線で行える点に魅力を感じているためだ。私は部活動で副将としてチームをまとめる際に、一人ひとりに寄り添いながら課題やニーズに応えていくことにやりがいを感じてきた。幅広い顧客基盤を活かし、様々な顧客に対して営業活動を行うことができる貴社であればより大きなやりがいを感じることができると考える。
二つ目は、キャリアの明確さだ。貴社は管理職になるための明確なカリキュラムがあり、自らのキャリアビジョンを描いたうえで挑戦していける点にも魅力を感じている。以上二点より、貴社の営業総合職を志望する。

【引用】日本生命(日本生命保険相互会社)のエントリーシート(営業総合職) | 就職活動支援サイトunistyle (unistyleinc.com)

不動産業界

不動産業界の頻出質問

  • 志望動機
  • その企業の事業領域の中で、特に興味があるもの
  • どんな都市開発・建設に携わりたいか
  • これまでに見た開発・建築物の中で、特に印象に残っているもの
  • 東京のまちづくりの課題

例題「森ビルは、アークヒルズ、六本木ヒルズ、虎ノ門ヒルズ、麻布台ヒルズなど、長年街づくりを行ってきました。森ビルが手掛けてきた街づくりの好きなところを書いてください。」森ビル(総合職)

私が貴社の街づくりの好きなところは、都心にありながらも空間を広く使っているところです。
私は初めて虎ノ門ヒルズ、麻布台ヒルズを訪れた際に衝撃を受けました。それまでの私は、東京はビルと人が多すぎて息が詰まりそうだと思っていました。しかし貴社は超高層のビルをつくることで地上と地下を広く使っています。特に虎ノ門ヒルズの駅前広場には地下でもこれほど開放的な空間をつくることが出来るのかと、そして麻布大ヒルズの広場では都心にこれほど緑豊かで落ち着いた空間をつくれたのかと驚きました。
そして実際にそこで思い思いに憩い、楽しみ、そして働く人達が共存する姿を見て是非とも私もこのような街をつくりたいと思いました。

【引用】森ビルのエントリーシート(総合職) | 就職活動支援サイトunistyle (unistyleinc.com)

証券業界

証券業界の頻出質問

  • なぜ証券業界を志望するのか
  • 「独立系」「銀行系」それぞれのメリット・デメリット
  • 証券の基本的な知識(株価とは、金利とは)
  • 証券会社で働く上でのやりがい・難しさ

例題「最近気になるニュースについて、関心を持った理由、注目しているポイント、今後の見通しを記述してください。(500字以内)」野村證券(IB部門)

日経指数が右肩上がりを続け、6月14日にバブル崩壊以降、最高値を更新したことだ。専門家はこのシグナルが長期低迷から脱出できる兆しだと評価しているが、私の考えと異なるため、関心を持った。注目しているポイントはこの3カ月間に外国人投資の比率が約5~20ポイント上昇したことだ。
私は現在の日本株上昇トレンドが、政策の影響による外国人の膨大な投機にあると考え、近いうちにシュリンクしていくと予想する。外国人投資家が現在、日本株を買っている原因は大きく2つあると考える。①世界の中央銀行とは異なり、日本銀行はQEを続けて円安が発生した点。その結果、日本企業が割安評価を貰っている。②内閣の企業構造改革案によってJPXが1未満の上場企業に改善を命令した点。
その結果、上場企業が長期的な視点でROEや期待成長率を改善ではなく、短期的な施策である増配や自社株買いをすることによって時価総額を上げている。すなわち、外国人の投資家は日本の長期的な成長に期待して投資しているのではなく、目先の利益獲得のために日本に投機していると考える。ゆえに、年内に外国人の資本が国外へと流れていき、日経指数は再び下落すると予想する。

【引用】野村證券のエントリーシート(IB部門) | 就職活動支援サイトunistyle (unistyleinc.com)

食品業界

食品業界の頻出質問

  • 食品業界を志望する理由
  • 今後の食を取り巻く環境はどう変化していくか
  • 食品業界の魅力と課題
  • 好きな商品と、その理由
  • 改善すべき商品
  • 食に対するこだわりやエピソード
  • 仕事を通して成し遂げたいこと

例題「日本国内において、しょうゆの付加価値を高めるための、あなたならではのアイデア・方策を教えてください。また、なぜそのアイデア・方策であれば伸ばすことができるのか、理由も教えてください。(150文字)」

小麦と大豆の生産者の想いを商品に反映させることで、しょうゆの付加価値が高まると考えます。具体的には、生産者の声を取り入れ、商品開発や販売促進の戦略立案を行うことが効果的だと思います。これにより、しょうゆの魅力をより正確に伝えつつ、地域や生産者のストーリーが込められた商品を生み出せると考えています。

【引用】キッコーマンのエントリーシート(事務系) | 就職活動支援サイトunistyle (unistyleinc.com)

化粧品業界

化粧品業界の頻出質問

  • 化粧品業界を志望する理由
  • 好きな化粧品や興味のある化粧品
  • 化粧品の情報収集方法
  • 「美」に対して興味を持ったきっかけやエピソード
  • 美容によって前向きになった経験
  • 仕事を通して成し遂げたいこと
  • どんな商品があればいいと思いますか?

例題「あなたが日頃大切にしている美意識とはどのようなことか。またその美意識を表現するために行っていること」

私が日頃大切にしている美意識は常に自分を磨こうと意識しているところです。私が考える美意識は単に外見を磨くということだけではなく、内面をも磨き、誰からも魅力を感じてもらえる人間です。
外見の部分では美白や身だしなみに気を使っています。日焼け止めや保湿を1年中行い、服装やメイクは清潔感のある見た目を心がけて、私に接してくれた人が幸せを感じるように常に明るく笑顔で誰からも親しまれるように意識しています。
内面の部分では教養を高め、素直な心を持つことを意識しています。新たな学問や挑戦を行うことで日々成長し、素直で愛嬌のある子になりたいと思っています。また、内面の部分は外見の部分と違い、黙っていては伝わらないと理解しています。そこで、ちょっとしたことでも感謝の言葉を伝えることを心がけています。
この美意識一つ一つは小さなことではありますが、積み重なって自分自身を磨いていくものだと考えています。

【引用】資生堂ジャパンの【内定】エントリーシート(美容職) | 就職活動支援サイトunistyle (unistyleinc.com)

インフラ業界

インフラ業界の頻出質問

  • なぜインフラ業界を志望するのか
  • 電気・ガス・エネルギーの中で、特にこの業界を志望した理由
  • 企業の強みを活かして新規事業を作るとしたら、どんな事業をすればいいと思うか?
  • 脱炭素社会に対して、企業が取り組むべきこと

例題「東京電力の目指すべき将来像(250字)」東京電力(事務系職)

【発電事故防止策を世界へ発信】すべきだ。福島第一原子力発電所のような事故は前例が存在しない。そのため、事故による学びや防止策を世界に発信し、再発を防ぐよう努めるべきだ。それが福島への責任の貫徹に繋がると考える。

【カーボンニュートラルにおける先駆者】を目指すべきだ。日本は外国と比較すると、地理的要因から再生可能エネルギーの発電が難しいと思われる。しかし、貴社が長年培った技術やノウハウを最大限に活用し、数々の困難な条件を克服する発電方法を開発することで世界的カーボンニュートラル推進企業になるべきだ。

【引用】東京電力の【内定】エントリーシート(事務系職) | 就職活動支援サイトunistyle (unistyleinc.com)

人材業界

人材業界の頻出質問

  • なぜ人材業界を志望するのか
  • これまでの人生で一番の挫折経験と、それをどう乗り越えたか
  • 理想の社会人像とその理由
  • 理想の社会人像を実現するためのキャリアプラン
  • 働く上で大切にしている価値観
  • 「働く」とはなにか

例題「あなた自身が、これから先はたらいていく上で重要だと思うキーワードを自由に2つ教えてください。(100文字以内)」パーソルキャリア(ビジネス職)

[人に寄り添うこと]

幼い頃からこの価値観を大切に、多くの人々と信頼を築くことができたためである。貴社でも、人に寄り添うことで「人々に「はたらく」を自分のものにする力を」という使命の実現に貢献したい。

[主体的な挑戦]

予備校のチューターやカフェのアルバイトリーダーとして、主体的に課題解決に取り組んできた経験からその重要性を学んだ。働く上でも、現状に満足せず自ら価値向上のために、挑戦していきたい。

【引用】パーソルキャリアの【内定】エントリーシート(ビジネス職) | 就職活動支援サイトunistyle (unistyleinc.com)

エントリーシート対策はES閲覧サイトを活用しよう

もっと他にも例文が見たい!

こう思った人にオススメしたいのが、エントリーシートを閲覧できるサイトの活用です!

unistyleなら、選考通過したエントリーシートや内定者のエントリーシートを無料で見ることができるため、構成や表現を参考にするのにとても役立ちます!

エントリーシート対策だけでなく、就活に役立つコラムもあるため、就活生は登録必須のサービスです!

ここから登録して、効率よく就活を進めましょう!

エントリーシートに関するQ&A

エントリーシートは何文字ぐらい書けばいい?

指定文字数が設けられている場合は、指定文字数の8割以上は埋めるようにしましょう!

空白が多かったり、逆に指定文字数をオーバーしたりしてしまうと、マイナスな印象につながってしまいます。

文字数調整が難しい…

こういった悩みを抱えている人は、この記事がオススメです!

エントリーシートは添削してもらうべき?

提出前にエントリーシートの添削を受けるべきかどうか迷っている人もいると思います。

結論、添削を受けた方が選考通過する可能性が高くなります!

身の回りの人に添削を頼んだり、添削サービスを活用したりしましょう。

WorkRiseコミュニティなら無料でES添削が受けられる!

エントリーシートの添削依頼先が選べない…

こういった人にオススメなのが、WorkRiseコミュニティです!

WorkRiseコミュニティなら、エントリーシートの添削が受けられるだけでなく、自己分析のサポートや面接練習もできます!

ここからLINE登録をして無料でエントリーシート添削を受けましょう!

最後に

今回は、エントリーシートで頻出の質問とその対策について解説しました。

就活サービスを活用して、効果的にエントリーシート対策を進めれば、受かるエントリーシートを作成できるようになります!他にも役立つ記事を紹介するので、ぜひ就活対策に活用してください!

【関連記事】