ゲーム会社の就職偏差値ランキング44社!就職するのに有利な大学も解説

エントリーシート(ES)

こんにちは!26卒のririです!

あなたは

楽子ちゃん
楽子ちゃん

ゲーム会社はどこが難しいんだろう

楽子ちゃん
楽子ちゃん

ゲーム会社に強い大学はどこなんだろう

楽子ちゃん
楽子ちゃん

文系だけど、ゲーム会社に入社できるのかな?

などと気になったことはありませんか?

私は、幼いころからゲームをしてきたため、ゲームを生み出す人になりたい!と思っていた時期もありました。

この記事では

  • ゲーム会社の就職偏差値ランキング
  • ゲーム会社への就職に強い大学ランキング
  • ゲーム会社に入社するためにするべきこと

を解説していきます!

よろしくお願いいたします!

ゲーム会社の就職偏差値ランキング

ゲーム業界の就職難易度と就職偏差値ランキングはほぼ同じです。

選考を受ける企業を選ぶ際は、就職偏差値ランキングを参考にして戦略的に選ぶことが重要です。

就職偏差値ランキング委員会の情報を基にしてランク付けした、ゲーム業界の就職偏差値ランキングを紹介します。

厳密な偏差値を表すものではなく、選考難易度の目安として参考にしてください。

難易度SS(旧帝・早慶レベル以上)

  • 任天堂
  • バンダイナムコゲームス

難易度S(地方国立レベル)

  • コナミ
  • セガ
  • SONY(SIE)
  • カプコン
  • タカラトミー

難易度A(MARCH・関関同立レベル)

  • スクエアエニックス
  • インテリジェントシステムズ
  • コーエーテクモゲームス
  • レベルファイブ
  • アトラス
  • ポリフォニーデジタル

難易度B(産近甲龍・日東駒専レベル)

  • バンプレスト
  • ゲームフリーク
  • HAL研究所
  • フロムソフトウェア
  • クリーチャーズ
  • 元気
  • ジニアス・ソノリティ
  • トライエース
  • エス.アール.ディー
  • エイティング
  • ジニアス

難易度C(産近甲龍・日東駒専レベル)

  • スパイク・チュンソフト
  • サイバーコネクトツー
  • ガンバリオン
  • ユークス
  • マーベラス
  • アクワイア
  • ファルコム
  • プラチナゲームズ
  • ピラミッド
  • パオン・ディービー
  • サクセス

難易度D(大東亜帝国レベル)

  • コーエーテクモゲームス・ガスト
  • マーベラスAQL
  • D3パブリッシャー
  • モノリスソフト
  • MAGES.(メージス)
  • グラスホッパー・マニファクチュア
  • ポリゴンマジック
  • アートディンク
  • 1-UPスタジオ

SS~Aくらいまでになると名だたる企業がずらりと並んでいますね!

ゲーム会社に入社するためのおすすめ大学!

まず初めに、ゲーム会社に入社するために有利と言い切れる大学はありません。会社ごとに採用の傾向は違い、採用条件や採用人数はその時の情勢や会社の景気によっても異なるからです。

ここではある程度の傾向を書きますが、あくまでも一般論であり、断定できるものではないことをご理解ください。

任天堂、ソニーグループ、セガの3社への就職者数が多い大学は慶應義塾大学、東京大学、東京工業大学、早稲田大学、東京理科大学です。

どれも知名度の高い難関大学であることが分かります。

ゲーム会社への就職が難しい理由

大手企業は、競争率が高い

ゲーム業界の大手企業は、知名度の高いため、募集者数に対する応募者数が極めて多く、競争率が高いです。

また経営が安定していることや、福利厚生が充実しているなどの利点から、難関大学を卒業した優秀な学生も殺到します。

内定倍率が高い上に、優秀な学生と競わなければならないため、ゲーム業界で大手企業に就職するのは非常に難しいのです。

中小、ベンチャー企業はスキルが求められる

中小、ベンチャー企業は大手に比べて競争率は低いですが、人手不足を補うために知識やスキルがあって即戦力となる人材を多く採用します。

内定倍率が低くてもスキルがなければ、ゲーム業界の中小、ベンチャー企業へは就職しづらいです。

ゲーム会社の就職に有利な学部一覧!

情報科学・情報工学科

情報科学科や情報工学科ではコンピュータ関連、通信、ネットワークに関する知識などを学ぶことができます。そのため、ゲーム会社ではプログラマーやエンジニアとして活躍できる人材として就職に有利です。情報理論などの知識以外にも、プログラミングの演習などを学んでおきましょう。

数学・応用数学科

数学系の学科は、難しい計算式を扱っているようなイメージがありますよね。私も数学がとにかく苦手でこの学科を避けていました。しかし、情報関連やIT、さらにはコンピュータ関連の内容も扱っていて、論理的思考を身に付けることができるので、ゲーム会社への就職に有利です。

論理的思考力は、IT系の職業において非常に大切なため、重宝されるでしょう!

電気工学科

電気工学を学ぶと電気的ハードウェアを扱う基礎が身につくので、ゲーム機を製造する会社への就職に有利になるでしょう。また、情報系の講義も含まれていることが多いので、ゲーム会社のエンジニア系の職種も目指せるでしょう。

文系でもゲーム業界に就職できる!

文系の学部や学科は一見ゲーム会社には縁が無いように思われがちですが、そんなことはありません。ゲーム会社はプログラマーやエンジニアだけで構成されているわけではないからです。ここでは文系の学部や学科でゲーム会社に有利な学部を紹介します。

法学部

ゲーム会社では特許や知的財産権(IP)などを扱うことは少なくありません。自社のキャラクターの権利を守ったり、自社が他社から訴えられたりすることが無いようにするためです。そのため、法務部などの部署を持っているゲーム会社も多くあります。法学を学んでゲーム会社への就職を目指すのも一つの手段です。

経済学部

経済学を学ぶと、ゲーム会社の営業や販促の部門、経営管理などの部署に入れることがあります。また資金調達などの財務を扱う部署を持つゲーム会社もあるため。経済学部出身者が有利になることが多いです。

文学部

ゲームのジャンルにもよりますが、ストーリーを持つRPGなどを作るにはプログラマーやデザイナーの他にもシナリオライターも必要です。そのため文学部でシナリオを作成する技術を身に着けておくと、ゲーム会社への就職を目指すことはできます。

外国語学部

最近は日本国内だけでなく、最初から海外を視野に入れて開発をしているゲーム会社も多数あるので、外国語のスキルを持つ人を求めるゲーム会社は多くあります。事業を海外へ発信するためのローカライズの作業では、日本語を外国語に書き換えるだけでなく、輸出先の文化を踏まえることも求められます。そのため、留学経験があると有利になるでしょう。また、海外へのマーケティングやセールスなどでも外国語能力が高い人は力を発揮できるでしょう。

まとめ 

この記事では、ゲーム会社の就職に有利な大学や学部、学科についてご紹介しました。この学部でも目指すことができるんだ!という発見もあったと思います。多くの学部にゲーム会社就職への可能性はあるので、自分の適性に合った企業に挑戦することも考えてみてはいかがですか?